年末年始で八ヶ岳に行ってきました!
こんにちは、徳田です。
少し時間が経ってしまいましたが、去年の年末から今年の年始にかけて八ヶ岳に行ってきました(^ ^)
暖冬の影響でかなり雪は少なかったのですが、今季初の雪山登山を楽しんできました♪
年越しは登山客で賑わう赤岳鉱泉で。
なんと大晦日にはビンゴ大会までありました!
嬉しいことに、ぼくはこのビンゴ大当たりで山用のジャケットをゲットしました(^ ^)
宿代よりも良いものを頂いてしまいました(笑)
そして元旦、晴れ渡る空の下、雪山登山の始まりです♪
この日の目的地は本沢温泉という露天風呂です。
本沢温泉は日本で3番目の高所にある温泉で、長い山道を通らなければ辿り着けない秘境にあります。
硫黄岳に登って・・・
そこから山を下って本沢温泉まで行きました。
雪山をバックに、壮大な景色を眺めながらの新年初風呂はなんとも言えない気持ちの良いものでした♪
ただこの温泉、脱衣所も目隠しも何もありません・・・
氷点下の世界ですっぽんぽんになるのには、かなりの覚悟がいりました(笑)
あたたまった後、再び外に出て服を着るのもかなりの勇気が必要で、だいぶ長い時間温泉に浸かっていました。
ここから再び硫黄岳を登り返して、登山口まで4時間ちょっとかかりました。
ちょっとたいへんでしたが、素敵な年明けになりました(^ ^)
登山口の美濃戸口には素敵なカフェもできていました♪
ここのカレーもおしゃれでおいしかったです!
また、今シーズン中に赤岳にも登りにいきたいですね(^ ^)
投稿日: | 山