保険で白い歯ができます!
審美歯科
「銀歯を白くしたいけど自費は高いし…」
「保険で白い歯は入れれないのかな…?」
そんな方におすすめなのが、CAD/CAM(キャドキャム)です。
CAD/CAM(キャドキャム)とは・・・
歯科用レジン(プラスチック)にセラミックスの素材を混ぜたハイブリットレジンのことです。
コンピューターを使ってデザインから作製までを行うため、銀歯のような鋳造品よりもより精密な詰め物・かぶせ物が出来上がります。
以前は自費診療のみ可能でしたが、2020年の保険改正に伴い、ほとんどの歯に対して健康保険適応となりました。
自費のセラミックやジルコニアと比べると強度や色味の正確さに欠けますが、安価で安全な白い歯を希望する方には優良な素材でしょう。
ただ、保険診療の制度上、すべての歯に対応できるわけではないのでご注意ください。
CAD/CAMのメリット&デメリット
メリット
○健康保険適応のため自費診療のセラミックやジルコニアよりも値段が安い
○金属を一切使用しないため金属アレルギーの心配がない
○白い素材なので銀歯よりも自然な仕上がり
デメリット
●保険診療の銀歯より値段が少し高い
●自費診療のセラミックやジルコニアよりも色味の正確さに欠ける
●レジン(プラスチック)が主な素材のため、強度が弱い
●時間の経過とともに着色や変色が起きる
●全ての歯に対応していない
詰め物・かぶせ物の素材にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
どの素材を入れられるかは歯科医師とよく相談して決めましょう。